ご案内
価格改定のお知らせ
お得意様各位
さて、昨年より、原料の大幅な値上げや、包装資材、段ボールの値上げ、ガソリン価格の高騰による物流コスト等が上昇しております。弊社といたしましては、あらゆるコストダウンに取り組み、業務改善含め努力して参りましたが、様々な価格上昇が企業努力の域を超えたものとなったことから、現在の商品価格を維持することが困難となりました。
その為、誠に不本意ではございますが、「2022年10月ご注文分」より一部の商品を除き販売価格を値上げさせていただく事となりました。何卒、ご理解賜りますようお願い申しあげます。
- 2022.09.16
- 12:56
直営店のご案内
香の蔵本店

営業時間:9:00~18:00 定休日:元旦のみ
TEL:0244-46-2233 FAX:0244-46-2355
住所:福島県南相馬市鹿島区永田字北永田28-3
※ 店内には伝統ある相馬野馬追「甲冑館」が併設しております。
※甲冑館内には、陣羽織、模造刀をご用意しており、写真撮影も可能です。
エスパル福島店

エスパル福島店 JR駅側1F
定休日:元日ならびにエスパル福島休館日
営業時間:10:00~20:00
TEL・FAX:024-522-0052
住所:福島県福島市栄町1-1
エスパル仙台店
エスパル仙台店B1Fエキチカおみやげ通り
定休日:元日ならびにエスパル仙台休館日
営業時間:9:00~21:00
TEL&FAX:022-721-8865
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1
甲冑館 菊翁

営業時間:9:00~18:00
定休日:元日のみ
住所:香の蔵本店に併設
香の蔵施設内に伝統ある相馬野馬追にちなんだ相馬野馬追甲冑館を無料で公開しております。
香の蔵について
おいしさのために時間と手間暇をおしまず
弊社は1940年の創業以来、きゅうりの乳酸発酵漬け込みをおこなっており、乳酸菌や酵母菌とは昔からお付き合いをしてきました。
日本人の昔からの伝統食である味噌漬は、乳酸発酵した食物繊維たっぷりな野菜と発酵食品の味噌とを組み合わせており、健康食品として最高に良い組み合わせと言われております。
香の蔵の味噌漬けは下漬け・本漬けをそれぞれ違う味噌床に漬け込みます。何回も何回もタンクの中の味噌漬を撹拌(かくはん)し続けます。 撹拌しないと下のほうの味が濃くなり、上部には菌が繁殖してきます。この撹拌の手間暇を掛けることが、お客様においしい味噌漬を提供できる秘訣なのです。
約半年近く撹拌を繰り返し続け、やっと野菜の中心まで味が到達し、おいしい味噌漬の完成です。完成したタンクを開けると熟成した良い香りが工場内に漂います。この味噌床もお味噌の他に、もろみ・黒糖などを加えた香の蔵オリジナルの味噌床を使用しております。
「おいしさのために時間と手間暇を惜しまず」これが私共のこだわりです。
健康と食卓で「微笑み」創り
香の蔵のおつけものは“おいしく 食べて 素肌美人に”をテーマに毎日研究開発を続けております。
大豆と米麹で醗酵させて作るお味噌にはたんぱく質が非常に豊富で老化防止やいろいろな効能があります。又、ビタミン・ミネラル・繊維が豊富なお野菜との融合である味噌漬は、日本人のDNAに合った健康に一番優れた食品であると思っております。
お味噌は昔から「医者に金を払うよりも、味噌屋に払え」「味噌屋の医者殺し」と言われますように和食文化の重要な栄養源及び健康食品として重宝されてきました。
欧米の肉食文化と日本の野菜と魚中心の発酵食品を多く食べていた日本人は世界でも有数の長寿国であり、日本食は世界の健康食として世界中に広がりをみせています。
香の蔵は日本人の食の伝統を守り、日本人の身体に合った素晴らしい食文化を受け継ぎ、新たな食文化を創造し、皆様方の健康と食卓の「微笑」を作り続けて行きたいと思っております。