FOOD PROFESSIONAL AWARD2020年間グランプリを受賞しました!
FOOD PROFESSIONAL AWARD2021で3つ星(金賞)を2年連続受賞しました!
和の発酵食品である味噌と、洋の発酵食品のチーズを融合させた、クリームチーズのみそ漬です。
ワインのおつまみや、ごはんのお供、サラダのトッピングなど、様々な食べ方でお楽しみいただけます。
濃厚なチーズのとろける舌触りと、後味にしっかりと味噌の風味が感じられます。
全国放送のTV番組などでは、ごはんのお供としても紹介して頂き、
お取り寄せランキングで全国2位に輝いたこともございます。
あつあつのご飯の上に乗せて、少しレンジアップしていただくと、
チーズが柔らかくとろけ、チーズのクリーミーさと、味噌の塩味が
ごはんとの相性が良くとても美味しいです。
そのまま召し上がっても美味しいですが、生ハムで巻いたり、アボカド一緒にサラダのトッピングもすごくおすすめです!
JR東日本おみやげグランプリ2018において
東北で唯一!特別賞を受賞いたしました!
特別賞「家族に贈りたいおみやげ賞」
2017年3/18(土)に「王様のブランチ」でご紹介頂きました!
チーズと味噌の融合。今までにない奥深い味わい。
ワインのおつまみ、クラッカーやサラダのトッピングに最適。
<クリームチーズのみそ漬_クラッカー>

材料 (2人分) |
クラッカー…6枚 クリームチーズのみそ漬…適量 ミックスナッツ…適量 あらびき黒胡椒…適量 |
作り方 |
1.クラッカーにクリームチーズのみそ漬を塗る
2.チーズの上に、お好みのナッツやあらびき黒胡椒をちらす |
<かぼちゃサラダ>

材料 (2人分) |
かぼちゃ…200g クリームチーズのみそ漬…20g マヨネーズ…大さじ2 砂糖…小さじ2 生クリーム…小さじ2 アーモンド…適量 |
作り方 |
1.かぼちゃは種を取り除き、乱切りにする
2.耐熱容器にかぼちゃと水大さじ2を入れラップをかけて柔らかくなるまでレンジで加熱する
3.かぼちゃを皮ごとつぶし、マヨネーズ、砂糖、生クリームを加えて混ぜる
4.サイコロ状に切ったクリームチーズのみそ漬、砕いたアーモンドを混ぜる |
【アレルギー】
乳、大豆
【原材料】
ナチュラルチーズ(生乳,食塩),米みそ,黒糖,米こうじ,白ワイン,本味醂,酒粕,醸造調味料/安定剤(増粘多糖類)
【内容量】
35g
【保存方法】
直射日光・高温多湿を避け、保存して下さい。
※よく冷やしてから、開封してお召し上がりください。
【賞味期限】
90日
【製造者】
株式会社菅野漬物食品(当社)
福島県南相馬市鹿島区鹿島字町130
TEL:0244-46-3131
【原料原産地】
オーストラリア製造
【栄養成分表示】
本商品(35g)当たり
エネルギー 138kcal
たんぱく質 3.2g
脂質 11.4g
炭水化物 5.5g
食塩相当量 1.1g
※この表示値は目安です。
【リステリア菌の含有について】
本製品は、ナチュラルチーズを使用しており、リステリア菌に関するお問い合わせを頂戴することがあります。
検査において、リステリア菌の含有は確認できておりません。
まず、原料に使用しているクリームチーズは、製造工程において加熱殺菌工程があり、リステリア菌は陰性となっております。
弊社での製造工程にも、加熱殺菌工程がありますので、安心してお召し上がりいただけます。